募集要項 HTMLコーダー

サイドスリーってどんな会社?サイドスリーってどんな会社?

女性が活躍できる会社女性が
活躍できる会社

女性が活躍できる会社

子供が熱を出したら「はよ帰れ」と言う会社子供が熱を出したら
「はよ帰れ」と言う会社

子供が熱を出したら「はよ帰れ」と言う会社

いまどき毎年社員旅行に行く会社いまどき毎年
社員旅行に行く会社

いまどき毎年社員旅行に行く会社

あだ名で呼び合うフラットな会社あだ名で呼び合う
フラットな会社

あだ名で呼び合うフラットな会社

業績次第だがボーナスが年3回もある会社業績次第だがボーナスが
年3回もある会社

業績次第だがボーナスが年3回もある会社

CMSに強い会社CMSに強い会社

CMSに強い会社

募集要項

仕事内容 新規案件、リニューアル案件などのWebサイト制作の業務において、トップページやサブページのHTML/CSSコーディング作業全般を担当いただきます。
(例)
・WEBデザイン(コーポレートサイト、ネットショップ、ランディングページなど)からHTML/CSSコーディング作業
・WEBサイトの更新業務(ページ修正など)
応募資格 ・WEB制作会社でのHTML5/CSS3を用いたWebサイト構築経験2年以上
・レスポンシブWebデザインの構築、運営経験
求める人物像 ・HTML/CSSに自信がある方
・大型案件に関わっていきたい方
・働く仲間と円滑にコミュニケーションを取って仕事が進められる方
・お客様に喜んでいただいくことを仕事のやりがいと考えられる方
・自分の考えに固執せず、柔軟に対応できる方
・将来、WEBディレクターやフロントエンドエンジニアなどキャリアアップを考えている方
・神戸周辺(神戸・元町・三宮)で働きたい方
・女性の正社員も多く、結婚や出産後もお仕事を続けていきたい方
雇用形態 正社員(中途)
給与 ・年収:300万円~522万円
※月給+年3回(1・5・9月)業績賞与
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
・昇給:年1回
・業績賞与:年3回
・試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
選考プロセス (1)書類選考
(2)1次面接 業務リーダーとの面接になります。
(3)最終面接 役員との面接になります。
※上記は変更となる可能性もございます。
勤務地 神戸市中央区栄町通2-4-14 日栄ビル201号
【アクセス】JR神戸線 元町駅/阪神元町駅 西出口より南へ徒歩5分
勤務時間 10:00~19:00(フレックス勤務あり) ※ランチ休憩60分
待遇・福利厚生 【社会保険】
各種社会保険完備
【諸手当】
交通費全額支給、昇給年1回(1月)、業績賞与3回(1・5・9月)、各種社会保険完備、定額残業手当、職務手当(主任以上)、資格手当、出張手当、社内表彰制度 ※シーズンMVP賞(1・5・9月)など
【その他】
スキルアップ研修、社員旅行、社内イベント(毎月)
休日/休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年後に10日付与)
※年間休日120日以上

先輩社員の声

相手の立場で考えることが成果につながる

むーみん(2014年 入社)

Webデザイナー

サイドスリーに入ったきっかけは?

前職は、制作会社ではなく、自社ECサイトの更新作業などの業務やポスター制作や接客もするという感じで、制作会社に勤めたいなあと思っていたら、たまたま求人サイトでサイドスリーを見つけて、サイドスリーの理念に共感したのが応募のきっかけでした。

サイドスリーってどんなとこ?

こんな私でも、拾って雇ってくれた!笑
心が広い会社でもあり、自分の成長材料を一緒に見つけてくれます。
会社の隠し事?のようなものはなく、みんなが共有できるようになってる感じがします。
君は一人じゃないよ、チームがいるよ!という感じで、分からないことは先輩が教えてくださり誰かが忙しければ、みんなが協力して分担したり、一人じゃないよ。みたいなところがあると思います。
また、自分の好きを尊重してくださるので、大いに伸ばせる会社だと思います。
あと、ベンチャー企業ということもあり、一人一人が頑張っているのが分かる会社だと思います。

サイドスリーのイベントで何が好き?

サイドスリーは、お花見、家族参加型BBQ、社員旅行などほぼ毎月なんかしらイベントがあります。
私は、BBQも好きだけど、やっぱり年に3回あるキックオフMTGです。
そこで、会社の数字が露わに見ることが出来ますし、モチベーションもあがります。
あと、MVP発表があり、頑張った人には金一封が送られます。
選ばれたら、やっぱテンションあがりますー。

サイドスリーのお仕事の中で、あなたの好きな業務や、成長を感じられること ってなんですか?

やっぱり、自分でデザインしたサイトの評判が良かったり、お客さまに感謝されるときですね。あと、作業中では、対応スピードが速くなったときは、成長したのかなって思えるかもしれないです。
それに経験を積むことで自分では知らず知らずレベルアップしていることにちょいちょい気づいたときは嬉しいです。

サイドスリーに入って良かったと思えることは何ですか?

他の制作会社に勤めたことがないので比べられないですが、他の一般的な会社に比べると、自分という人を見てくれるし、家族を大事にする会社なので、悩みも相談しやすいですし、のびのびと成長できるし、本当に自分に合っていると思います。
毎日、仕事が楽しいです。こんな風に思えるのはサイドスリーが初めてだったので、本当に入ってよかったと思います。

休日は何してますか?

平日にネットショップで色々探して、休日は、それでDIYしたりしてます。 あと、愛犬のお散歩や、愛犬と車でどこか遠出したり買い物したり、友達と出かけています。

一日の流れ

  • 9:45

    出社

  • 10:00

    朝礼

    10時になると全体で朝礼を行います。一分間スピーチがあるので、毎日スピーチネタを探してます。

  • 10:15

    タスクミーティング

    朝礼の後は、チームで今日のタスク管理をします。期限に間に合わないなどあれば、仕事状況をみて仕事を振り分けます。

  • 10:30

    実作業

    PC3台使って効率よく仕事してます!

  • 13:00

    ランチ

    お弁当 or コンビニ弁当で、ランチしながらデザインやプログラムのお勉強をしています。

  • 14:00

    お客さまとの打合せ

    お客さまの打ち合わせは、出来る限り連れて行ってもらっています。デザイン説明や、お客さまの要望を直接聞き、どういうものを求めているのかを聞きとったりと、人に伝えるということ・読み取るという能力がすごく鍛えられます。いつも前日に家で何を話すかシュミレーション・準備してから行くようにしています。

  • 16:00

    実作業

    帰ってきてから今日のTo doを終わるようにせっせと作業です。

  • 20:00

    退社

    退社後は、友達と待ち合わせして、会社近くのご飯屋さんへ。

社長メッセージ

お客様の企業価値をデザインする会社

代表取締役 和田 健司

当社は、2009年の創業以来、インターネットを活用したビジネスフィールドにおいて、手段や道具の提供だけでなく、お客様の企業価値をデザインする会社を目指して事業を展開しております。

7期目を迎えた2015年に、中期経営計画「サイドスリー版 ビジョン2020」を発表しました。

5年後に「ウェブ業界を代表する模範企業」になるため、社員一同が、経営理念、事業ドメイン、ビジョン、行動指針を再確認し、「私たちにしかできない付加価値の追求」「長期的な効果の視点をもって行動」「人を幸せにする職場環境の構築」といった3つの使命(ミッション)を果たしていくことを宣言しました。

中期事業計画では、これまでウェブ制作事業の中で得意としてきたCMS構築分野に特化していく方針を立て、ウェブサイト制作事業から、CMSソリューション事業への転換を図るべく、既存のCMS製品「WordPress」「Movable Type」「PowerCMS」に加えて、「NOREN」の取扱いを開始いたしました。

また、人員計画では、技術力より人間力(コミュニケーションスキル)を重視した採用基準を設け、よりモチベーションの高い仲間が切磋琢磨する組織作りを目指します。 多くの仲間と共に仕事を通して、喜び、成長し合える環境を求めている方は、是非サイドスリーへ!

11期目(2019年)を迎える今年は、新たに事業部制(コンサルティング事業部、クリエイティブ事業部)とし、インターネットを活用したビジネスの重要性がますます高まっていく中、今まで以上に多種多様なニーズに迅速に応えていけるよう、「お客様」「パートナー(協力会社)」「社員とその家族」と共に成長し、幸せを共有できる会社づくりを目指していきます。

取り扱いCMS・サービス一覧

サービスソフトウェア

小規模から大規模なWebサイトのプロジェクト経験や実績を通じて、CMS選定から要件定義、デザイン制作、テンプレート開発、カスタマイズ開発など、幅広いCMSソリューションを提供しております。

提供サービス・ソリューション

コーポレート(企業)サイトやECサイト、サービスサイトなどのWebサイト制作実績を通じて、サイト設計からデザイン制作、HTMLコーディング、サイト公開後の運営支援まで、幅広いサービスを提供しております。